お知らせ・ブログ
2024.08.30

落葉樹と常緑樹

I vert  Garden 坂田です。

植栽には様々な樹木が存在しますが、その中でも「落葉樹」と「常緑樹」に大きく分けることができます。今回はそれぞれの特徴と違いについて、代表的な植栽を交えながらご説明させていただきます。

落葉樹

落葉樹とは、秋になると葉を落とし、冬の間は葉がない状態になる樹木です。このタイプの樹木は、気温の変化や季節の移り変わりに応じて葉を落とすことで、エネルギーを節約し、寒い季節に適応しています。

モミジ

特徴: 秋に鮮やかな赤色に色づき、冬には葉を全て落とします。モミジは特に人気の植木でよく見られ、その独特の葉の形が特徴です。

アオダモ

特徴: 美しい秋の葉色と、堅牢な木材のために、庭や公園、街路樹としても人気があります。特に秋には、葉が美しい黄色から赤褐色に変わり、見応えがあります。

コナラ

特徴: 小さな葉と秋の美しい紅葉が特徴です。日本の自然林に多く見られます。雑木の庭によく用いられます。

常緑樹

常緑樹は、季節に関係なく一年中葉を保つ樹木です。これらの樹木は、葉が古くなると新しい葉が育ち、常に緑の状態を維持します。常緑樹は、寒い冬でも緑を保ち続けるため、景観に安定感を与えます。

常緑ヤマボウシ

特徴: 常緑の葉と、春から初夏にかけて美しい花を咲かせます。比較的耐陰性があり、広がりがある樹木です。庭木や公園の植栽に利用され、観賞価値が高いです。

ローリエ

特徴: 常緑の葉は光沢があり、料理に使用されることもあります。耐寒性があり、比較的管理がしやすいです。

オリーブ

特徴: 長楕円形または線形で、約4〜10 cmの長さ。葉の表面は光沢があり、緑色から銀灰色に見えます。裏面は淡い灰色で、毛が生えていることが多いです。

 

ご紹介させていただいた樹木は、それぞれ異なる美しさと機能を持っています。

お出かけの際落葉樹と常緑樹を観察してみると、その違いがより一層感じられることと思います。

また弊社モデルガーデンでも沢山の種類の樹木や下草・花々を配置しています。

是非お庭に見合う植栽をみつけてみては如何でしょうか?

ご来場お待ちしております。